2012年4月30日月曜日

トキ、両親は餌取り「優等生」


 新潟県佐渡市で国内の自然下で36年ぶりに孵化(ふか)したトキのひな3羽を育てている親鳥のペアがいずれも、放鳥前の餌取り試験で「好成績」を収めた個体だったことが分かった。

 同センターは放鳥数か月前に約10羽のトキを同じケージに入れ、餌の採取能力や集団行動への適応力を調べる検査をしていましたが、子育て中の3歳雄と2歳雌のペアは2010年11月の検査で、餌場の泥水を恐れるトキが多い中、真っ先に餌場に入ってドジョウを捕まえたと言う事です。また、仲間を威嚇するといった集団行動を妨げる様子もみられなかったという。

 3羽を育てるには1日約300匹のドジョウを捕まえなければならないが、佐渡トキ保護センターは「このペアなら3羽の食欲を満たせる」と期待を寄せています。

2012年4月24日火曜日

Facebook 、全ユーザー数が9億人突破


 米国時間4月21日、FacebookはS-1上場申請書の4回目の改訂版をアメリカ証券取引委員会に提出した。この中でFacebookは以下のような新たな情報を明らかにした。

 現在のユーザー数はモバイルが5億人、月間アクティブ・ユーザーは9億100万人。Instagramの買収に当たって2300万株(1株30.89ドルの評価)とキャッシュ3億ドルを支払った。合計総額は1,010,470,000ドルとなる。2012年第1四半期の収入は10億5800万ドルで2011年の第1四半期に比べれば44.7%アップしているが、クリスマス・シーズンを含む2011年の第4四半期に比べると6.5%のダウンとなった。この割合でFacebookが2012年通年で売上を計上できた場合、ユーザー1人あたりの年間売上は4.69ドルとなる。

 2012年第1四半期の売上10億5800万ドルのうち、営業利益は3億8100万ドル、純利益は2億500万ドルだった。売上のうち広告収入が8億7200万ドル、バーチャルグッズなどの販売その他の収入が1億8600万ドル。販売収入は次第に増加する傾向で、それにともなって広告収入の割合は減少している。広告収入は2011年第1四半期には87%を占めていたが、2012年第1四半期には82%となっている。ただし販売収入に占めるZyngaの割合は昨年第1四半期の19%から15%へ減少している。

 70億の地球人口に対して9億100万のユーザーということは7全人類の7.7人に1人がFacebookのアカウントを持っている計算になります。これはネットの普及率が低い途上国まで含めた数字なので、先進国に限れば、その比率は凄い数字になりそうです。

2012年4月17日火曜日

祇園暴走軽ワゴン、タクシーに鮮明な映像記録

京都市東山区・祇園で7人が死亡、11人が負傷した事故で、呉服店社員・藤崎晋吾容疑者(30)(死亡)運転の軽ワゴン車が電柱に激突する瞬間までの状況が、タクシーのドライブレコーダーに記録された映像でわかった。


 京都府警は映像の任意提出を受け、当時の走行状況の分析を進めているそうですが、謎の多い事件です。当初死亡した容疑者がてんかんとの診断を受けており、医師からも車の運転を禁止されているとの報道を受け、運転中にてんかん発作で意識を失っていたと見られていました。ところが今回の映像を見ても、また複数の目撃証言でも、意識を保って車を運転していたと思われます。死亡した容疑者は、何故暴走したのか?。

2012年4月16日月曜日

粗悪な豊胸材、オランダ企業が別ブランドで販売

世界で約30万人が使用する仏企業ポリ・アンプラン・プロテーズ(PIP)社製の豊胸用シリコーンに破裂の恐れがあることが判明。製品は製造禁止となりましたが、これに関連し、オランダ保健当局は25日、同国内でPIPの製品が別名で約1000人に販売されていたことが分かったと明らかにした。

PIPは豊胸材メーカーとして世界3位にまでなった企業でしたが、医療用ではなく安価な産業用シリコーンを使用していたことが発覚。製品は製造禁止となり、会社も2010年に経営破綻。創業者、ジャンクロード・マス容疑者(72)は過失致死などの疑いで逮捕され、仏保健当局は、破裂したり炎症を引き起こしたりする恐れがあるとして、PIPの豊胸材を使用する女性に摘出するよう勧告していました。
所が、オランダ当局は、同国の企業がPIP社製の豊胸材を購入し、国内で「M-implants」という別のブランド名で販売していたと発表したのです。約1000人に上る使用者に対し、医師に相談するよう勧告しています。

事件が発覚して以降、各国が使用禁止と使用者への摘出勧告を行っていました。しかし、オランダでは輸入した企業が別ブランドで販売していたため、自分の体内に破裂の恐れがある粗悪なシリコーンバックが入っている事を知らなかった女性が、なんと1000人もいたと言う事です。

2012年4月9日月曜日

四国電、火電の点検1年怠る

 四国電力が、橘湾(たちばなわん)火力発電所(徳島県阿南市、70万キロワット)について、電気事業法に定められた自主点検を約1年間、怠っていることが判明しました。


 伊方原発(愛媛県伊方町、202.2万キロワット)の運転停止による電力不足を補うため、運転を止める事が出来なかったようです。
 関係者によると、四電の自主計画では、ボイラーにつながる配管内部の劣化や損傷を、少なくとも年2回チェックすることになっている。点検には1週間以上運転を止める必要があるが、四電は橘湾火電を昨年4月以降、止めていないと言う事です。


 こうしてフル運転の火力発電所が故障で停止するケースは既に出ていますね、特に旧型の発電所で。もし真夏の電力需要が高い時期に停止するような事になれば、大規模停電の恐れがあります。

2012年4月3日火曜日

春の大嵐

 日本海で発達した低気圧の影響で、和歌山市加太の友ヶ島で3日午後1時15分頃、最大瞬間風速41・9メートルを記録した。

 気象庁によると、同日午後4時20分現在、全国各地の気象台などで観測された瞬間風速の中で最大だったと言う事です。関東では12年ぶりに春一番が吹かなかったのですが、代わりに春の大嵐です。まるで大型台風の直撃でも受けているかのような有様で、都心では鉄道の運休や旅客機の欠航が相次いでいます。
 この大嵐、今日一杯続くようです。