2012年12月17日月曜日

武田ランダムハウスジャパン破産

 出版社の武田ランダムハウスジャパン(武田雄二社長)が東京地裁から破産手続きの開始決定を受けました。東京商工リサーチによると、負債総額は9億2600万円だそうです。

 2003年にアメリカのランダムハウス社と講談社の合弁会社として設立され、201年に合併を解消、社長が全株を引き受けて社名変更していました。アル・ゴア元米副大統領のドキュメンタリー映画を書籍化した「不都合な真実」などを刊行した出版社でしたが、業績は低迷していたそうです。昨年は出版したアインシュタインの伝記は翻訳が粗悪で、回収騒ぎも起きていました。

2012年11月18日日曜日

阪神―巨人OB戦

 プロ野球の「阪神―巨人OB戦」が18日甲子園球場で行われ、約4万4000人の観客が集まりました。

 試合は、阪神が初回に真弓前監督の2点タイムリーなどで3点を先制すると、四回には今シーズン限りで引退した金本がスリーラン・ホームランで加点。巨人も原監督のタイムリーヒットなどで追い上げましたが、阪神が10―7で逃げ切りました。

 また、江夏対王、江川対掛布など往年の名勝負の再現もあり、観客を沸かせました。

2012年10月8日月曜日

小林可夢偉3位

 F1世界選手権第15戦日本グランプリ(GP)最終日が7日、鈴鹿サーキット(1周5・807キロ 決勝53周)で行われ、3番手スタートの小林可夢偉(ザウバー・フェラーリ)が自己最高の3位入賞を果たしました。
 日本人ドライバーで入賞したのは2004年アメリカGPの佐藤琢磨(3位)以来で、1990年日本GPの鈴木亜久里(3位)も含めて3人目となりました。優勝は予選1 位のセバスチャン・フェテル(ドイツ、レッドブル・ルノー)で今季3勝目。総合得点首位のフェルナンド・アロンソ(スペイン、フェラーリ)はリタイアに終わっ た。

2012年9月19日水曜日

日本航空が再上場

 2010年に経営破綻し、上場廃止していた日本航空は19日、約2年7か月ぶりに東証1部に再上場しました。国の支援による経営再建は終了し、民間企業として再スタートを切ったことになります。

  初値は3810円となり、売り出し価格(3790円)を20円上回っています。株価は一時3900円を超え、午前の終値は3830円でした。

  今回売り出されたのは、日航に3500億円を出資した政府の企業再生支援機構の保有株(1億7500万株)のすべて。初値で計算した時価総額は約6909億円となり、売却によって同機構は上場にかかる手数料を除いた売却益約3000億円を得るため、新たな国民負担は生じないことになります。

2012年8月20日月曜日

内部障がいと身体障がい者認定

 障がい者には一般的に身体障がい者、知的障がい者、精神障がい者に3区分されています(※これとは別に発達障がいを別枠で儲けるべきであるという意見もあります)。  この中で身体障がい者というのは先天的あるいは後天的な理由によって、身体機能の一部に障がいがある状態を言います。そうなると、どこまでを障がいと見なすのかという問題も出てきますが、そこは一定の手続きにより身体障がい者認定されることによって、決めれます。その際、身体障がい者手帳が交付されます。  では身体障がい者手帳には、どのような内容が明記されているのでしょうか?。そこには「身体障がい者福祉法」によって定められた障がい範囲や等級が記載されています。  さて、この身体障がい者というのは一見して外観からわかる場合もあれば、内臓疾患などの障がい(内部障がい)に見られるように全然、外観からはわからない場合もあります。腎臓機能障がいもそうした内臓疾患系の身体障がいです。これらの腎臓機能の障がいにより日常生活がどれほど制約を受けるかにより、障がいの等級が変わってきます。  同じ内臓機能障がいとしては他に心臓機能障がいや呼吸器機能障がいなどいくつかの種類があります。いわゆるHIV感染者などのヒト免疫不全ウイルスによる免疫の機能障がいもこの内部障がいに含まれます。

2012年8月13日月曜日

食べ物を大きく見せる「ダイエット・ゴーグル」

 東京大学の研究者が、手に取った普通のクッキーをチョコレートクッキーだと思わせたり、ビスケットのサイズを実際よりも大きく見せたりすることのできるゴーグルやヘッドギアを開発しました。ダイエットへの応用が期待されます。  東京大学大学院情報理工学系研究科の廣瀬通孝教授率いる研究チームが開発したのは、コンピューターの先端技術と拡張現実(AR)を用いて感覚をだまし、小さなおやつ、満足度の低いおやつでより多くの満足感を得られるような装置です。  研究チームが開発した装置の1つはゴーグル型で、ゴーグルに搭載されたカメラがコンピューターに画像を送り、コンピューターがビスケットを持つ手のサイズはそのままにビスケットだけを大きくし、ゴーグルの装着者にビスケットのサイズを実際よりも大きく見せるというものです。  このゴーグルを実際に愛用した実験では、ビスケットの見た目の大きさを50%拡大したところ被験者の食べる量が10%近く減少し、反対に3分の2ほどに縮小したときは被験者の食べる量が15%増えたという。  廣瀬教授は、「さまざまな感覚をいかにして欺くか、あるいはさまざまな感覚をいかにしてコンピューターを使って作り上げるか、というのがバーチャルリアリティー研究において非常に重要な点である」とし、コンピューターで人の頭を欺くことに関心があると語っています。  これまでは、触覚などの複雑な感覚を一般的なバーチャルリアリティーで作り出そうとすると装置が大がかりになりがちでしたが、この問題を回避する1つの方法は複数の感覚を使って別の複数の感覚を欺くことだと廣瀬氏は指摘しています。  感覚を欺く事でダイエットが可能なら、これまでのように我慢を必要とせず、一切ストレスを感じずにダイット出来るかも知れません。

2012年8月6日月曜日

国家公務員試験で採点ミス

人事院は3日、2012年度の国家公務員総合職採用試験で採点ミスがあり、不合格としていた44人を追加合格にしたと発表しました。人事院によると、国家公務員採用試験でミスが原因で追加合格者を出したのは初めての事です。  尾西雅博事務総長は同日の記者会見で「多大なご迷惑をおかけした。おわびしたい」と謝罪し、関係者の処分を検討する考えを示しました。  採点ミスがあったのは国家公務員試験のうち、大学卒業者程度を対象にした試験で、5月に実施した政策論文試験の配点比率を誤って高く設定されていました。開示制度を利用して自分の試験結果を確認した受験生の指摘でミスが発覚したという。原因は電算処理を担当する委託業者がプログラム設定を間違えたことで、人事院側もこれを見落としていました。  試験合格者は採用候補者名簿に登載され、各府省が面接して採用を決める仕組みになっています。今年度の面接はほぼ終了していますが、人事院は追加合格者が採用面接を受けられるよう各府省と調整する方針です。ちなみに合格後3年間は採用面接を受ける事が出来ます。  国家公務員試験は今年度から従来の国家公務員1~3種試験を廃止し、主に企画立案をする「総合職」と、事務業務にあたる「一般職」に再編したばかりでした。

2012年7月31日火曜日

バンダイナムコがフィリピンに工場建設

国内エンタテインメント大手のバンダイナムコホールディングス(HD)は31日、フィリピンにカプセル玩具やフィギュアなどの生産工場を建設すると発表した。投資金額は約14億円。10月に現地法人を設立し、2013年夏に工場稼働を予定し、カプセル玩具やフィギュアなどの生産をする予定だという。  バンダイの大半の玩具を生産委託している中国は急速な経済成長で人件費が高騰しており、今後は人件費の安価で、近年政情も安定しているフィリピンに自社工場を設立することでコスト削減を図る事が目的です。  新工場は、フィリピンのバタンガス州リマ工業団地内にある約2万6000平方メートルの敷地内に建設されます。カプセル玩具や戦隊シリーズのフィギュアなどを生産し、2~3年後に約10億円、10年後に約20億円規模の商品生産能力に引き上げる計画だと言う事です。バンダイナムコは自社工場でコストや品質管理を徹底することで、3年間で約13億円のコスト削減を見込んでいます。  バンダイが自社工場を建設するのは、1993年の中国・石家莊(現在は撤退)以来、17年ぶりの事です。海外の自社工場はタイに続く2カ所目となります。

2012年7月24日火曜日

「肥満じゃない」認定

肥満手術を受けるには十分に肥満ではないとの理由から、英国民健康保険(National Health Service、NHS)に保険適用を拒否され、裁判で争ったものの主張が認められなかったイギリス人男性が、控訴院(Court of Appeal)に控訴しました。

 体重139キロのトム・コンドリフ(Tom Condliff)さん(62)は、自分の命を救うためには腹部の手術が必要だと主張したものの、肥満度指数(BMI)が保険適用に必要な50よりも低く、40超だった事を理由に腹腔鏡の胃バイパス手術の保険適用をNHSに拒否されました。
 コンドリフさんは保険適用を求めて訴訟を起こしましたが、高等法院(High Court)がコンドリフさんの主張を退けたため、控訴したものです。

 元警察官のコンドリフさんは、長期の糖尿病の治療で処方された治療薬のせいで肥満になったと主張しています。現在も28種類の錠剤を飲み、呼吸マスクと吸入器を使っています。

 一審では、コンドリフさんが減量に取り組んだものの失敗したことから、コンドリフさんにとって手術が臨床的に適切であることは「誰もが認める」と認定されました。しかし、一方で裁判所は、NHS側が欧州人権条約(European Convention on Human Rights)に違反しているとのコンドリフさんの主張は退けました。

2012年7月14日土曜日

医師免許無しで「光脱毛」、エステ経営者ら逮捕

山形県警生活環境課と山形署は29日、山形市のエステ店で医師免許を持たずに医療行為の「光脱毛」を行ったとして、同店を経営する「ブラッサム」社長の荒井昭好(48)(山形市旅篭町)ら3容疑者を医師法違反(無資格医業)の疑いで逮捕しました。
 荒井容疑者のほかに逮捕されたのは、いずれも元従業員の金須なつ美(28)(同市吉原南)と鈴木智子(26)(天童市高擶北)両容疑者です。

 県警は約5800人分の顧客情報が記されたカルテを押収しており、同店の営業実態などを詳しく調べる方針です。
 3人は共謀して昨年12月中旬~今年5月中旬、山形市緑町のエステ店「メディカル&エステティックメソッドブラッサム」で、医師免許がないにもかかわらず、同市の20歳代女性2人に計7回、光脱毛機を使って顔や腕などの脱毛をする医療行為をした疑いが持たれています。
 荒井、金須両容疑者は調べに対し「違法と認識していた」と供述。鈴木容疑者は「脱毛行為は行っていたが、(違法かどうかは)よく分からなかった」と述べているという事です。

 問題のエステ店は2000年に営業を開始し。2004年には同社が経営に関与する医院が同じ建物内に開設されましたが、医師が訪れるのは月に数回程度で、店で脱毛した女性からは「軽いやけどをした」と言う複数の相談が、県警に寄せられているといいます。

 厚生労働省は2001年11月、光脱毛について「強力な光を毛根に照射し、毛乳頭等を破壊するのは医療行為に当たる」との見解を示しています。

 県警は今月5日に同店の家宅捜索を実施。押収した外国製の光脱毛機を警察庁の科学警察研究所に鑑定依頼し、「医療器具に該当する」などと回答を得たため、医師法違反事件として逮捕に踏み切りました。

2012年7月8日日曜日

アフリカ産ウナギ、初の輸入

浜松市の商社がアフリカ産ウナギを輸入する事になりました。

 日本鰻輸入組合(東京都)によると、食用として本格的に輸入されるのは初めて。養殖用の稚魚の不漁が続き、ウナギの価格が高騰しているのが原因です。味は日本のウナギと似ているという故トトです。
  輸入元は、バイクや楽器の部品などを扱う「昭栄商会」。水産庁によると、日本国内で取れる稚魚のシラスウナギは、2009年には推定で24.7トンでしたが、2010年は9.2トンに急減。その後も不漁続きで価格が高騰し、 中国、台湾産も値上がりが続いていました。

2012年7月3日火曜日

ロンドン五輪女子サッカー代表発表

日本サッカー協会は2日、東京都内で記者会見を開き、今夏のロンドン五輪に出場する男女サッカーの18人を発表しました。女子ではMF沢穂希(33)が3大会連続4回目の選出。2008年北京五輪はバックアップメンバーだったDF鮫島彩(25)、DF熊谷紗希(21)らが初めて選ばれ、逆にW杯の優勝メンバーだったMF上尾野辺めぐみ(26)が外れています。

1次リーグF組の女子の初戦は、7月25日(日本時間26日未明)で、カナダとの対戦になります。

女子代表メンバーは以下の通り

GK: 福元美穂(岡山湯郷)、海堀あゆみ(神戸)

DF: 近賀ゆかり(神戸)、矢野喬子(浦和)、岩清水梓(日テレ)、鮫島彩(モンペリエ)、熊谷紗希(フランクフルト)

MF: 沢穂希(神戸)、川澄奈穂美(神戸)、田中明日菜(神戸)、宮間あや(岡山湯郷)、阪口夢穂(日テレ)

FW: 安藤梢(デュイスブルク)、大野忍(神戸)、高瀬愛実(神戸)、丸山桂里奈(大阪高槻)、永里優季(ポツダム)、岩渕真奈(日テレ)

バックアップ選手はGK山根恵里奈(千葉)、DF有吉佐織(日テレ)、MF上尾野辺めぐみ(新潟)、FW大滝麻未(リヨン)の4人となっています。

2012年6月26日火曜日

徳島県で「株」「必勝法」詐欺、被害1億円突破

この所徳島県内で、未公開株の購入やギャンブル必勝法の伝授などを誘い文句にした、いわゆる「振り込め類似詐欺(利殖勧誘詐欺)」事件の発生が相次ぎ、今年の被害総額が1億円を突破したそうです。

 パンフレットを郵送したり、言葉巧みに購入意欲をかき立てる手口で、高齢女性を中心に被害が相次いでいるといいます。県警生活安全企画課は「うまいもうけ話を聞いても、絶対に信じないで」と警告しています。
 同課によれば、今月24日現在、この種の詐欺の今年の被害件数は15件、被害総額は約1億1070万円で、これは昨年1年間の被害総額約8200万円を大きく上回っています。被害者の大多数が65歳以上の高齢者や女性が占めています。

 振り込め類似詐欺は、精巧なパンフレットを実際に被害者宅に送付したり、別々の会社から電話しているように見せかける「劇場型」と呼ばれる手口が特徴。被害者がもうけ話の期待感から、だまされていることに気付くのが遅れ、被害が多額になる傾向があります。4月下旬には県西部に住む60歳代女性が5000万円を詐取される被害も報告されました。
 また最近では金融機関の窓口で事件が発覚しないように、口座振り込みよりもレターパックや宅配便での送金を指示する手口が増えているという事です。

2012年6月11日月曜日

正しい血圧チェック

血圧と言う物は常に一定ではなく、1日の中でも数値が変わっていき、1日中同じ血圧という事はありえません。また「血圧を計ろう」という緊張で上がってしまう事さえある微妙な物なのです。
 最近家庭でも身近になった血圧計ですが、そう言った意味では、正確に計るのは結構難しいと言えます。そこで、1日の中で、正しい方法で何度も計ってみる事が大切です。特に毎日同じ時間に計り、比較してみたいものです。そして少しでも疑問があれば専門の病院で診てもらい、血圧チェックの指導を受けましょう。

 ところが、医師や看護婦、保健婦などに血圧を測られると緊張が生じ、血圧が一時的に上昇してしまう「白衣高血圧」と呼ばれる現象もあります。この場合、家庭で測った数値と比べて、10~20mmHgの違いが出る事も珍しくありません。
 そのため正確な血圧を知るためには、10~15分程度の時間をおいて、2~3回測り直すようにします。また更に微妙な場合は、2週間位ずつ間隔をあけて、3回に分けて血圧を測る方法もあります。その場合、一般には3回の値を平均するか2回目の値を採用するか、または最も低い値を採用するといった方法で血圧値が決められます。WHOでは、3回の平均値を取る事を推奨しています。

 特に”煙草を吸う””お酒が好き””野菜類が嫌い””普段運動をしていない””残業が多い”と言う人は要注意です。こまめに血圧のチェックをし、生活習慣の改善も図りましょう。

2012年6月7日木曜日

パニック障害の療法

パニック障害の療法には、大きく分けて“薬物療法”と“精神療法”があり、有効性を認められている治療法は色々あります。

 精神療法において最も基礎的で重要なものが、「疾患に対する医師の説明」と「心理教育」です。
 パニック障害は、発作の不可解さと発作に対する不安感によって悪化していく疾患であり、医師が明確に症状について説明し、心理教育を行う事が全ての治療の基礎となります。精神療法の中で、有効性について最もよく研究されているのが、“認知行動療法”と呼ばれる療法で、「恐れている状況への暴露」「身体感覚についての解釈の再構築」「呼吸法」などの訓練・ 練習が行われ、基本的には”不安に振り回されず、不安から逃れず、不安に立ち向かう”練習を行います。
 系統的な認知行動療法を行う施設は日本には多くありませんが、臨床医は認知行動療法的な患者指導を行っている場合が多いです。

 パニック障害を発症すると最初に有効性を発揮するのは、やはり薬です。症状が表れれば薬で抑える事が基本となり、発症してからの期間が短い場合は、投薬だけで治るケースも多いのです。心療内科や精神科へは行きにくいと感じる人が多いようですが、恐怖がトラウマになればなるほど治りは遅くなるので、早めに行く必要があります。
 薬物療法は根本療法ではありませんが、非常に楽にはなります。ただし再発しやすく、眠気・ 脱力感 ・ 吐き気 ・ 便秘 ・ 渇きなどの副作用があるのが欠点です。

 認知行動療法とは、ちょっと心拍数が上がっただけで「死んでしまうのではないか」と物事を悪い方にばかり考えたり、本来恐怖や不安を感じる必要の無い事に過敏に反応してしまう等の「心の過った反応」を治していく事を目的としています。
 自分の生活状況や考え方、行動がパニック発作とどう関連しているかを理解し、電車に乗れない、人ごみの中を歩けないなどの行動をコントロール出来るようにしていくための訓練療法です。

 自律訓練法(リラクゼーション)は、不安やパニックが起きたときに呼吸法やリラクゼーション法によって、不安をコントロールする方法を身につけます。
 身体の緊張を解き、心のリラックスを引き起こす事を利用します。

 暴露療法(エクスポージャー)は不安や恐怖のために避けている場所や状況に少しずつ慣らし、克服した経験をつんで自信をつけていく方法です。
 ”自分が避けている場所がパニック発作とは関係がない”事を身をもって確かめていきます。最初の目標がクリア出来たら、少しずつ段階的に目標のレベルを上げていきます。

2012年5月31日木曜日

緊急地震速報の的中率改善

気象庁が2011年度に発表した「緊急地震速報」で「的中した」とする地域の割合は56%となり、10年度の28%から一気に改善された事が、31日、同庁の今年度版「業務評価」のリポートで公表されましたた。

 緊急地震速報は、気象庁が中心となって提供している地震警報システムの一つで、主要動の到達前に速報を行うことを企図した早期地震警戒システムに分類されます。同種のシステムとしては世界初のもので、2007年10月1日から一部の離島を除いて、国内ほぼ全域全ての住民を対象とした本運用を開始していました。

 同庁によると、速報は、最大震度5弱以上と予測した地震で、震度4以上の揺れが想定される地域に出ます。結果的に予測した震度の「プラスマイナス1以下」を観測した場合を「的中」とし、その地域の割合を出しました。
 09年度は76%と高かったのですが、東日本大震災で余震が相次いだ事で、ほぼ同時に起きた複数の地震を一つの大きな地震と誤って判断するケースが多発し、的中率が下がっていました。しかし、小規模地震を計算から除外するようプログラムを改修した所、再び的中李月上がったと言う事です。
 同庁は5年度までの目標を85%以上としており、今後も改善をめざすとしています。

2012年5月26日土曜日

S&P、スペインの5金融機関を格下げ

米格付け会社のスタンダード・アンド・プアーズ(S&P)は25日、スペインの5金融機関の長期信用格付けを引き下げたと発表した。

 大手銀行バンキアなど3行は、投資適格では最低の「BBB(トリプルB)マイナス」から、投機的水準にあたる「BB(ダブルB)プラス」に1段階引き下げられました。残る2行は、もともと投機的水準だった格付けがさらに下がった事になります。
 ギリシャはユーロ離脱の可能性が囁かれ、スペインでも金融不安がより深刻になっています。ユーロは一体どうなるのか?。

2012年5月18日金曜日

Facebook、38ドルで18日に上場


 米Facebookは5月17日(現地時間)、株式公開価格を1株当たり38ドルに決定し、5月18日に米NASDAQ市場でティッカーシンボル「FB」の下、株式を公開すると正式に発表した。

 ついにFacebookの株式が公開となります。公開株式数は4億2123万3615株で、内訳はFacebookがクラスA普通株1億8000万株を発行し、既存株主がクラスA普通株2億4123万3615株を売り出す、となっています。また、予定数を超えた場合は6318万5042株を上限にオーバーアロットメント(追加割当分)を実施するとしています。

 同社は5月3日に公募価格帯を28~35ドル、公開株式数を約3億8800万株と報告していましたが、今週初めに公募価格帯を34~38ドルに引き上げ、5月16日には公開株式数を25%(約1億株)拡大していました。ウォールストリートジャーナルの報道によれば、オーバーアロットメントによる売り出しも含めた場合の調達額は最大184億ドルで、米国企業では米Visaに次ぐ2番目の上場規模となります。またニューヨーク・タイムスによれば、時価総額は1040億ドルに達し、これは米マクドナルドや米シティ・グループ、米アマゾンを上回ると言う事です。

 Facebookはカリフォルニア州メンロパークに拠点を置くSNS企業で、2004年に現在のCEOであるマーク・ザッカーバーグ氏が友人とともに創業した。3月末時点の従業員数は3539人。1カ月当たりのアクティブユーザー数は9億100万人で、2012年第1四半期(1~3月期)の売上高は前年同期比45%増の10億6000万ドル、純利益は12%減の2億500万ドルだった。

2012年5月12日土曜日

視力回復トレーニング


 視力回復トレ-ニングは、比較的簡単に出来るものが多いのは以外と知られていません。

 近視の人の多くは、遠くが見えないと思い込んでいるため、なかなか遠くを見ようとしません。なので、ますます遠くを見る機能が衰えてしまいます。遠くが見えるということは、水晶体の焦点距離をのばして遠景を網膜に結像させることです。
 近方視を続けていても、遠くを見ようとすると目は毛様筋の異常な緊張をといて水晶体を薄くしようと働きます。これは近視の人も例外ではなく、近視は毛様筋の異常な緊張により、遠くを見ることが困難な状態です。ですが、近視の人も遠くの一点を明視しようとすると、水晶体はより薄くなろうと働きます。
 これを繰り返してゆくと次第に正視へと回復していくのです。この視力回復トレ-ニング法を”遠方凝視訓練”といいます。この方凝視訓練は、衰えた毛様筋を鍛えて、水晶体がピントの合う範囲を広げようとする体操です。
 トレーニング方法は簡単で、一度近くを見て、すばやく遠くに目を移して凝視するだけです。自宅などでもトレーニングできますが、視力回復センターなどで行うと短期間で効果的に視力回復トレーニングができます。

2012年4月30日月曜日

トキ、両親は餌取り「優等生」


 新潟県佐渡市で国内の自然下で36年ぶりに孵化(ふか)したトキのひな3羽を育てている親鳥のペアがいずれも、放鳥前の餌取り試験で「好成績」を収めた個体だったことが分かった。

 同センターは放鳥数か月前に約10羽のトキを同じケージに入れ、餌の採取能力や集団行動への適応力を調べる検査をしていましたが、子育て中の3歳雄と2歳雌のペアは2010年11月の検査で、餌場の泥水を恐れるトキが多い中、真っ先に餌場に入ってドジョウを捕まえたと言う事です。また、仲間を威嚇するといった集団行動を妨げる様子もみられなかったという。

 3羽を育てるには1日約300匹のドジョウを捕まえなければならないが、佐渡トキ保護センターは「このペアなら3羽の食欲を満たせる」と期待を寄せています。

2012年4月24日火曜日

Facebook 、全ユーザー数が9億人突破


 米国時間4月21日、FacebookはS-1上場申請書の4回目の改訂版をアメリカ証券取引委員会に提出した。この中でFacebookは以下のような新たな情報を明らかにした。

 現在のユーザー数はモバイルが5億人、月間アクティブ・ユーザーは9億100万人。Instagramの買収に当たって2300万株(1株30.89ドルの評価)とキャッシュ3億ドルを支払った。合計総額は1,010,470,000ドルとなる。2012年第1四半期の収入は10億5800万ドルで2011年の第1四半期に比べれば44.7%アップしているが、クリスマス・シーズンを含む2011年の第4四半期に比べると6.5%のダウンとなった。この割合でFacebookが2012年通年で売上を計上できた場合、ユーザー1人あたりの年間売上は4.69ドルとなる。

 2012年第1四半期の売上10億5800万ドルのうち、営業利益は3億8100万ドル、純利益は2億500万ドルだった。売上のうち広告収入が8億7200万ドル、バーチャルグッズなどの販売その他の収入が1億8600万ドル。販売収入は次第に増加する傾向で、それにともなって広告収入の割合は減少している。広告収入は2011年第1四半期には87%を占めていたが、2012年第1四半期には82%となっている。ただし販売収入に占めるZyngaの割合は昨年第1四半期の19%から15%へ減少している。

 70億の地球人口に対して9億100万のユーザーということは7全人類の7.7人に1人がFacebookのアカウントを持っている計算になります。これはネットの普及率が低い途上国まで含めた数字なので、先進国に限れば、その比率は凄い数字になりそうです。

2012年4月17日火曜日

祇園暴走軽ワゴン、タクシーに鮮明な映像記録

京都市東山区・祇園で7人が死亡、11人が負傷した事故で、呉服店社員・藤崎晋吾容疑者(30)(死亡)運転の軽ワゴン車が電柱に激突する瞬間までの状況が、タクシーのドライブレコーダーに記録された映像でわかった。


 京都府警は映像の任意提出を受け、当時の走行状況の分析を進めているそうですが、謎の多い事件です。当初死亡した容疑者がてんかんとの診断を受けており、医師からも車の運転を禁止されているとの報道を受け、運転中にてんかん発作で意識を失っていたと見られていました。ところが今回の映像を見ても、また複数の目撃証言でも、意識を保って車を運転していたと思われます。死亡した容疑者は、何故暴走したのか?。

2012年4月16日月曜日

粗悪な豊胸材、オランダ企業が別ブランドで販売

世界で約30万人が使用する仏企業ポリ・アンプラン・プロテーズ(PIP)社製の豊胸用シリコーンに破裂の恐れがあることが判明。製品は製造禁止となりましたが、これに関連し、オランダ保健当局は25日、同国内でPIPの製品が別名で約1000人に販売されていたことが分かったと明らかにした。

PIPは豊胸材メーカーとして世界3位にまでなった企業でしたが、医療用ではなく安価な産業用シリコーンを使用していたことが発覚。製品は製造禁止となり、会社も2010年に経営破綻。創業者、ジャンクロード・マス容疑者(72)は過失致死などの疑いで逮捕され、仏保健当局は、破裂したり炎症を引き起こしたりする恐れがあるとして、PIPの豊胸材を使用する女性に摘出するよう勧告していました。
所が、オランダ当局は、同国の企業がPIP社製の豊胸材を購入し、国内で「M-implants」という別のブランド名で販売していたと発表したのです。約1000人に上る使用者に対し、医師に相談するよう勧告しています。

事件が発覚して以降、各国が使用禁止と使用者への摘出勧告を行っていました。しかし、オランダでは輸入した企業が別ブランドで販売していたため、自分の体内に破裂の恐れがある粗悪なシリコーンバックが入っている事を知らなかった女性が、なんと1000人もいたと言う事です。

2012年4月9日月曜日

四国電、火電の点検1年怠る

 四国電力が、橘湾(たちばなわん)火力発電所(徳島県阿南市、70万キロワット)について、電気事業法に定められた自主点検を約1年間、怠っていることが判明しました。


 伊方原発(愛媛県伊方町、202.2万キロワット)の運転停止による電力不足を補うため、運転を止める事が出来なかったようです。
 関係者によると、四電の自主計画では、ボイラーにつながる配管内部の劣化や損傷を、少なくとも年2回チェックすることになっている。点検には1週間以上運転を止める必要があるが、四電は橘湾火電を昨年4月以降、止めていないと言う事です。


 こうしてフル運転の火力発電所が故障で停止するケースは既に出ていますね、特に旧型の発電所で。もし真夏の電力需要が高い時期に停止するような事になれば、大規模停電の恐れがあります。

2012年4月3日火曜日

春の大嵐

 日本海で発達した低気圧の影響で、和歌山市加太の友ヶ島で3日午後1時15分頃、最大瞬間風速41・9メートルを記録した。

 気象庁によると、同日午後4時20分現在、全国各地の気象台などで観測された瞬間風速の中で最大だったと言う事です。関東では12年ぶりに春一番が吹かなかったのですが、代わりに春の大嵐です。まるで大型台風の直撃でも受けているかのような有様で、都心では鉄道の運休や旅客機の欠航が相次いでいます。
 この大嵐、今日一杯続くようです。

2012年3月27日火曜日

不動産の2012年問題

1$75円台をつけた超円高も一服、株価も1万円台を超えたが、実は日本経済に大きな不安要素があるという。以前から指摘されていた、不動産業界の「2012年問題」。今年は東京都心で大規模ビルが相次ぎ完成するが、オフィスビルの供給過剰により空室が増えて賃料が下がり、デベロッパーの経営が苦境に追い込まれる、それが2012年問題。
 事実東京都心5区(千代田区、中央区、港区、渋谷区、新宿区)の空室率上昇や賃料の下落は既に始まっている。オフィスビル仲介大手の三幸エステートの調査によれば、1月末日現在の都心5区の大規模ビル(基準階貸室面積200坪以上の賃貸オフィスビル)の空室率は6.39%で、前月比0.74ポイント上昇し、半年ぶりに6%台を記録したと言う。
 中でも築1年未満の新築ビルの空室率は前月の27.6%から10.8ポイントも増えて38.4%に達した。1月に千代田区や港区で複数の大規模ビルがまとまった面積の空室を抱えて竣工したのが原因。
 しかし、本質は日本経済の低迷です。新たに入居する会社は少なく、高い賃料を出してくれる外国の金融機関などは、日本からの撤退やリストラを進めている。今まで入居していた会社は、より安いビルに引っ越したり、東京から撤退する動きもある。日本経済の悪循環はまだ終わっていないようです。

2012年3月20日火曜日

地下鉄サリン事件17年

オウム真理教幹部らが地下鉄車内にサリンをまき、13人が死亡、約6300人が負傷した地下鉄サリン事件から20日で17年がたった。職員2人が殉職した 東京メトロ・霞ケ関駅(東京都千代田区)では午前8時に駅員24人が黙祷(もくとう)をささげ、事務室内に設けられた献花台には乗客らが追悼に訪れた。

17年前のあの日、信じられない思い出TVのニュースを見ていました。サリンという毒ガスは、存在はしていても、それまで使用された事ありませんでした。松本サリン事件が起きるまで。それが今度は、首都東京のど真ん中の地下鉄で使用されたのです 。日本は世界で唯一核兵器が使用された国であり、世界で唯一サリンが使用された国でもあります。
狂気の事件を起こしたテロリストの一部は、未だに逃亡を続け、事件を起こしたテロ組織は”アレフ”や”光の輪”と名前を変えて未だに存続し、そして未だに被害者への賠償責任を果たしていません。

2012年3月13日火曜日

中国高速鉄道、雨で線路が沈下

中国湖北省の高速鉄道で、今年5月の開業に向け試験走行が始まっていた線路の盛り土が沈下するなどし、約12キロにわたって再工事を始めた。地元テレビや国営新華社通信は12日、大雨後の9日に盛り土が崩れたと報じた。

高速鉄道の線路が、大雨の度に陥没していたらきりがないと思いますが、まあ中国では想定の範囲内と言う事でしょう。

2012年3月6日火曜日

「東電賠償金に課税」と偽文書

福島県いわき市は、市をかたり「東電からの賠償金や休業補償などが課税対象になる」という旨のうその文書が市内に出回っている、と発表した。

「原発事故で莫大(ばくだい)な財政支出を余儀なくされた。納税をお願いします。誠意なき者には、財産等の差し押さえを執行する」などと書かれた文書が玄関に挟んであった、と言う事例が10件以上あったそうです。
まだ実害はないようですが 、単なるイタズラか、それとも詐欺の準備だったのか。

2012年2月28日火曜日

累計販売が3億台突破

米グーグルは27日、基本ソフト(OS)「アンドロイド」を搭載した携帯端末の累計販売が、世界で3億台を超えたと発表した。

累計数は昨年5月に1億台を突破すると、11月に2億台となっており、スマートフォンやタブレットの普及が進みペースが速まってます。しかし、普及数に比例して、パソコンと同様にウイルス感染の報告も増えています。

2012年2月22日水曜日

NTTドコモ,通信障害再発防止策

NTTドコモは21日、スマートフォン(多機能携帯電話、スマホ)の急速な普及などを背景とする一連の通信障害を受けた具体的な再発防止策を発表した。

増大する通信量に対応、携帯から送信されるデータを処理する「パケット交換機」を4月末までに40台増やし、処理能力を現在より2割増強するそうです。しかし、2割で足りるのでしょうか?。この先通信量は増える事はあっても減る事はないでしょうし、あっという間に足りなくなる様な気がしてなりません。

2012年2月16日木曜日

オリンパス前社長を逮捕

オリンパスの旧経営陣が損失を隠して資産を水増しし、決算を粉飾していた疑いが強まったとして、東京地検特捜部は16日、前社長・菊川剛容疑者(70)を金融商品取引法違反(有価証券報告書の虚偽記載)容疑で逮捕した。
東京地検特捜部はこの他に、元幹部の山田秀雄・前常勤監査役(67)と、森久志・前副社長(54)にも出頭を求めている。3人は2008年3月期~11年3月期の4年間、純資産を水増しした有価証券報告書を財務局に提出した疑いがもたれており、これまでの任意聴取に3人とも不正経理への関与を認めていると言う。

とうとう逮捕です、オリンパス前社長。3人の元幹部も逮捕の方針だと言うことで、早ければ今日中にも全員逮捕となる見通しです。

2012年2月10日金曜日

NZ倒壊ビル、手抜き工事だった?

昨年2月のニュージーランド南部地震で日本人28人が犠牲となったクライストチャーチ中心部のカンタベリーテレビ(CTV)ビルの倒壊原因について、同国建築住宅庁は9日、「柱の強度不足や耐震壁の配置など建物の構造上に欠陥があったとみられる」との調査報告書を公表した。

問題のビルは、建築当時の耐震基準に合致していなかった、との見方を示しました。これは地震直後から日本でも指摘されていました、崩れ方がおかしいと。手抜き工事ビル、だったのでしょうか?。NZは仮にも先進国なんですが、やはりこう言う物には完全は無いと言う事でしょう。

2012年2月2日木曜日

オウム2容疑者の懸賞金倍増

地下鉄サリン事件などに関わった疑いで特別手配されているオウム真理教信徒、高橋克也(53)、菊地直子(40)両容疑者について、警察庁は、情報提供者に支払う懸賞金の上限を、現在の500万円から1千万円に引き上げると、2日発表した。

両容疑者とともに特別手配されていた教団元幹部の平田信(まこと)容疑者(46)=逮捕監禁罪で起訴=が昨年末、約17年の逃亡の末に警察に出頭し、関心を集めたことから「情報提供を募る好機」と判断したとの事です。
平田容疑者にも協力者がいたように、 高橋克也と菊地直子にも協力者がいてかくまわれているんでしょうね。もう一つの可能性としては、口封じで消されている。オウムならその程度は平気でやるでしょう。しかし、それなら逮捕された元幹部が何か知っている筈、だと思うので、やはり何処かで匿われている可能性が高い。

2012年1月26日木曜日

錦織、全豪テニス4強逃す

テニスの全豪オープン第10日は25日、メルボルンで行われた。男子シングルス準々決勝で第24シードの錦織圭選手は、第4シードの世界ランク第4位、アンディ・マリー選手に3―6、3―6、1―6でストレート負けし、1932年の佐藤次郎選手以来となる、日本人男子80年ぶりの4強入りはならなかった。

4大大会の、そして世界ランク4位の壁は厚かったようです。 錦織自身も試合後「まだ勝てる気がしない」と敗戦の弁。しかし、それでもベスト8までは到達。そしてこのベスト8によって最新の世界ランクは20位が確定、自身が持つ日本人最高ランクを更新しました。

2012年1月20日金曜日

東北大学も秋入学移行

秋入学全面移行を求める東京大の懇談会の提言を巡り、東北大の井上明久学長は19日、毎日新聞の取材に「世界では7割以上が秋入学。東大主導というより、東北大が主体的に考えたい」と賛意を示し、来年1月をめどに中間方針をまとめる考えを明らかにした。

九州大学も秋入学を検討しているとか。有力国立大学が次々秋入学となれば、雪崩を打って秋入学になるかも知れない。でも高校以下はどうなるのだろう?。

2012年1月14日土曜日

米長氏、将棋ソフトに敗北

名人1期などタイトル計19期を獲得し、2003年に現役を引退した日本将棋連盟の米長邦雄会長(68)と、昨年の「世界コンピュータ将棋選手権」で優勝したボンクラーズの特別対局が14日、東京都渋谷区の将棋会館で行われ、後手の米長会長が敗れた。

過去、公の場でプロがコンピューターと対戦した例では、2007年に渡辺明竜王が勝ち、2010年の清水市代女流六段は敗れている。

チェスでは世界チャンピオンが負けてましたが、将棋の世界もそんな日が来るのでしょうか?。少なくとも8年前に引退した元名人では勝てない所まで来ているのは確かなようです。

2012年1月6日金曜日

岩隈と中島

また二人、メジャーリーグへの移籍を目指す日本人選手の進路がきまりました。
先ず埼玉西武ライオンズのからポスティングでの移籍を目指していた中島。残念ながらヤンキースとの交渉が決裂、今シーズンのメジャー移籍は無くなりました。先発出場を目指す中島と、あくまで控え野手としての獲得を目指すヤンキースとの間で交渉がまとまらなかったためです。

次は東北楽天イーグルスからフリーエージェントでの移籍を目指す岩隈。こちらはシアトル・マリナーズとの間で、1年契約で合意。今シーズンからイチローとチームメイトとなります。